今日もミスをいっぱいしてしまった…
薬剤師さんに迷惑ばかりかけて、毎日泣きそうになる…
調剤薬局事務は覚えることが多い上に業務量も多いから、同じように悩んでいる新人事務員は沢山いるんだよ。
調剤薬局事務は、普通の事務よりも覚えることが多いとされています。
新人の間は慣れない職場で必死に働かなければならないので、余計に辛いでしょう。
今回は、「調剤薬局事務をすぐにでも辞めたい」と考えている人に向け、次に取るべき行動をご紹介します。
調剤薬局事務が辛くて仕方ない
「調剤薬局事務の仕事が辛い」と悩んでいる人は多くいます。具体的には次のようなことがストレスになっているようです。
業務量が多すぎる
調剤薬局事務は業務量が非常に多く、多くの処方箋を処理する必要があります。
患者の受付やレセコンへの入力業務など、さまざまな業務が行われるため、時間的な制約やプレッシャーが常に存在します。このため、業務量が多すぎてストレスを感じることがあります。
【調剤薬局事務の主な仕事】
- 患者の受付
- 電話対応
- レセコンへの入力業務
- 会計事務
- レセプト業務(調剤報酬請求)
- 医薬品の在庫管理(発注・点検・入庫)
業務量と給料が見合っていない
調剤薬局事務の年収は、地域や経験によって異なりますが、一般的には270〜320万円程度と言われています。
業務量と給料のバランスが取れているとは言い難く、多くの場合、業務に対して報酬が見合っていないと感じることがあります。
参考:平均年収.JP「調剤薬局事務の年収について詳しく解説!」
覚えることが多い
調剤薬局事務は、覚える仕事量がとても多くあります。
一般的な事務作業のほか、調剤薬局事務特有のレセコン入力や医薬品の在庫管理などを担当します。
また、簡単な薬の知識も求められることがあるので、日々学習が必要な仕事と言えます。
残業が辛い
調剤薬局事務は業務量が多く、結果として残業が発生することがあります。
多くの処方箋を処理し、患者の受付や電話対応、会計事務など、さまざまな業務を同時に行うため、時間的な制約やプレッシャーが生じます。
これにより、残業が発生し、仕事に対する負担とストレスが増えることがあります。
すぐに辞めても大丈夫?
調剤薬局事務の仕事が辛いと感じたとき、すぐに辞めても大丈夫なのでしょうか?
ここでは、すぐにでも辞めたいくらいストレスを抱えている方に向けて、今どうするべきかを解説します。
まずは仕事に慣れる努力を
調剤薬局事務の仕事が辛いと感じた場合、まずは1年未満の期間は仕事に慣れるための努力が必要です。新しい職場や業務に慣れるには時間がかかることが一般的であり、最初の数ヶ月は特に大変かもしれません。
以下のことに注意して、仕事に慣れる努力をしましょう。
- 積極的に学ぶ: 調剤薬局事務に必要な知識やスキルを習得するために、自己学習に努めましょう。関連書籍やオンラインコースを活用することもおすすめです。
- 周囲とコミュニケーションを取る: 先輩や同僚と積極的にコミュニケーションを取り、仕事の進め方やノウハウを学びましょう。質問や相談をすることで、より効率的に業務を行うことができます。
- 自己管理を徹底する: 業務の優先順位を理解し、時間管理やタスク管理を行うことが重要です。効果的なスケジュール管理やディレクション能力を身につけることで、業務のストレスを軽減することができます。
- 休息を大切にする: 適切な休息やリラックスタイムを確保することも重要です。仕事に集中するためには、心と体の健康を維持することが必要です。
上記のポイントに注意しながら、1年未満の期間は仕事に慣れる努力を続けてください。
自分のペースで成長し、業務に対するストレスを軽減していくことができるでしょう。
根本的に向いていない場合はすぐに転職してOK
しかし、根本的に仕事が向いていない場合もあります。そのような場合、無理に仕事を続けても貴重な時間を無駄にするだけです。
自分が調剤薬局事務に向いていないと感じたら、転職を選択肢に入れましょう。
転職する場合、調剤薬局事務の経験が活かせる仕事に挑戦するのがおすすめです。
調剤事務の経験が活かせる仕事
ここでは、調剤薬局事務の経験が活かせる仕事を紹介します。
自分がどうして調剤薬局事務の仕事に向いていなかったのかを明確にした上で、次のキャリアへ進みましょう。
登録販売者
登録販売者は、調剤薬局事務の経験を活かせる仕事の一つです。
登録販売者は、医薬品を販売する際に必要な知識やスキルを持つことが求められます。
調剤薬局事務の経験から、薬剤や医薬品に関する知識を習得しているため、登録販売者の仕事にスムーズに適応することができます。
登録販売者として働くには資格が必要ですが、薬剤師とは違い学歴不問で独学での取得も可能です。
メリット:給与は高い
デメリット:求められる知識が増える
医療事務
医療事務は、調剤薬局事務の経験を活かせる仕事の一つです。
医療事務の仕事は、医療機関の運営や患者のサポートに関わる重要な役割を果たします。調剤薬局事務の経験を持つことで、医療事務の業務に対する理解や経験があり、スムーズに仕事に適応することができます。
メリット:給与は調剤薬局事務より高い
【平均年収】
調剤薬局事務▷279万円(参考:求人ボックス「調剤薬局事務の仕事の年収・時給・給料」)
医療事務▷349万円(参考:求人ボックス「医療事務の仕事の年収・時給・給料」)
デメリット:患者と接するのでコミュニケーション能力が必要
一般の事務
調剤薬局事務としての経験を生かして、一般の事務職として働くことも考えられます。
多くの企業や機関では、事務スキルやコミュニケーション能力を重視しているため、調剤薬局事務として培った経験やスキルが活かせる場面があります。
メリット:医薬品の知識はいらない
デメリット:単調な仕事ばかりで退屈に感じやすい
まとめ
今回は、調剤薬局事務の仕事が辛いときにどうすべきかを紹介しました。
辛い原因が単なる経験不足なのか、それとも自分に適性がないのかを注意深く考える必要があります。
本当に辛いのに無理をして働き続ける必要はありません。転職の選択肢を視野にいれてみるのも一つです。
コメント