おすすめ求人はこちら!
調剤薬局の求人
病院の求人
ドラッグストアの求人
レア職場の求人
高時給のパート・アルバイト求人
土日祝休みの求人

薬剤師の仕事にやりがいはない?やりがいを見つけるコツも解説

目次

薬剤師の仕事にやりがいがないと感じてしまう理由

薬剤師の仕事に憧れ、大学で学び、国家試験にも合格、希望をもって働きだしてから数年後。

「この仕事に意味あるのかな・・・」「自分は職場に搾取されている」と思ったり、「仕事にやりがいを感じられない」と感じる事も出てくるかと思います。
なぜそのように考えるようになったのでしょうか。まずは一緒に考えてみましょう。

職場が限定的で一緒に働くメンバーが変わらない

薬剤師の職場は調剤室が中心で、職場で関わる人も決まっている場合が多いですね。
一般企業の会社員として働いていると、他の部署の人や取引先をはじめとする色々な人と仕事をしたり、出張で足を延ばすなどの機会があります。

しかし薬局や病院で働いていると社会は狭く、一緒に仕事をするのは薬剤師の同僚や事務の方がほとんどではないでしょうか。
役職によっては医師看護師、問屋の担当者やMRと話をする場合もありますね。

職場が限定的だと、人間関係に問題が出た場合、職場の雰囲気は簡単に悪化し、大きなストレスを感じたり仕事へのモチベーションが下がる原因となります。

一緒に仕事をするメンバーに変化が無く、閉塞感やマンネリを感じてしまう場合はやりがいが無いと感じやすいでしょう。

スキルアップや成長ができていないと感じる

スキルアップや成長が出来ていないと感じる事も、仕事にやりがいを感じられない原因の一つです。

特に薬剤師は人生のキャリアプランの中で、自分に必要な経験やスキルが出てくるものです。
しかし業務に追われ、自分の勉強の時間を取ることが難しい場合もあるでしょう。
現在の職場では必要な経験を得ることが難しかったり、スキルアップできる環境が整っていない場合は、職場に物足りなさを覚え、やりがいの低下に繋がっていくでしょう。

調剤の業務に単調さを感じてしまう

調剤ロボットの技術が発展してきたとは言え、マンパワーで調剤を乗り切る職場も未だに多いですね。

調剤業務は現在でも薬剤師の重要な業務の一つと言えます。
その調剤業務に単調さを感じてしまう方もいるのではないでしょうか。

ミスが許されないとは言え、作業としては同じ事の繰り返しも多い調剤業務。
慣れることは薬剤師にとって必須ですが、出来て当たり前とされるため、やる気を高めたりチャレンジ精神を持つことは難しい業務であることも事実です。

処方箋を取り扱う医療機関が少なかったり、小さな調剤薬局に勤めている方は「機械にも出来る作業をするために薬剤師になったわけではない」「いつも同じような薬の説明を繰り返すことに飽きてしまった」という理由で仕事を離れる人も少なくありません。
調剤業務の単調さは仕事にやりがいを見いだせない大きな要因の一つと言えるでしょう。

職場の業務体制などに不満を感じてしまう

職場の業務体制などに不満を感じる事も、やりがいを感じなくなる結果に繋がります。
ここでいう「業務体制」とは身の回りの業務に関する事だけでなく、会社全体の発展性や将来性などの広い範囲も含まれます。

「業務の改善案を出しても採用されない」「調剤システムが過誤防止に不十分」「人員配置に明らかな無理がある」などの日常業務の不満は、毎日の仕事の効率に大きく関わるだけでなく、過誤に繋がり患者の健康障害を引き起こす可能性もあります。
人間である以上ミスは起こりますが、それを防ぐ方法が機能していない場合は安心して働くことが出来ませんね。

そして医療費削減が叫ばれる中、病院や薬局の経営や将来性が不安だったり、見通しが立たない場合は仕事に対して前向きに取り組むことは難しくなります。
会社の社風や理念が自分に合わない場合も職場に不満を感じる原因となるでしょう。

周囲からの感謝が目に見えにくい

残念なことに「棚から薬を出すだけの簡単な仕事」「機械やAIで代わりがきく仕事」と言われることもあるのが薬剤師です。
実際はそんな簡単なものではないのに、患者さんからそう思われたり、実際に言われてしまった日にはモチベーションが大きく下がってしまいますね。
自分たちの努力や周囲からの感謝が見えにくい事で、仕事のやりがいを感じられなくなる薬剤師は残念なことに数多くいるのも事実でしょう。

給料や待遇への不満がある


薬剤師は一般的には高収入だと言われ、平均年収は486万4000円、賞与を合わせると580万7500円というデータがあります。(※1)企業の規模により月収と賞与のバランスに違いはありましたが、合計金額での差は10万円程度と、あまり差はありませんでした。

一方、全一般労働者の1人当たりの年収はボーナス支給も含めて393万4650円でした。(※2)
このことから、薬剤師は世間一般の人よりも給料が良いとは言えます。

しかし、人の命を預かる責任の重さ、業務の多忙さを考えると十分な給料でないと考える方も多いのではないでしょうか。
年収データは該当範囲の薬剤師を対象とした統計で、経験が浅い薬剤師はこの数値よりも少ない方も多いかと思います。

そして、初任給は良くても上位の役職が少ない為に年収が頭打ちになりやすく、年齢を重ねるにつれて給料に対する不満が出やすいのも薬剤師の特徴です。
給料以外でも、「常に人手不足で有給が取りづらい」「夜勤や日曜出勤が多い」「残業が多い」「チェーン展開の薬局で遠隔地のヘルプ業務が負担」など、待遇への不満がある場合も仕事へのやりがいが低下しやすいでしょう。

(※1出典:令和3年賃金構造基本統計調査 https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2021/index.html
(※2出典:令和4年3月の毎月勤労統計調査 https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r04/2203p/2203p.html

医師の意見が優先されて裁量がないと感じてしまう

医師の意見が優先されるため、薬剤師には裁量が無いと感じてしまう場合もあります。

最近はジェネリックへの変更やOTCとの飲み合わせ確認など、薬剤師の裁量が発揮できることも増えてきましたが、処方箋に基づいた調剤では医師の意見が優先されますね。
投薬時に患者から得た情報をフィードバックしても医師に取り入れられなかったり、薬学的には必要な疑義照会を邪険に扱われることもあるでしょう。

このように医師との不十分な関係性から薬剤師には裁量がないと感じ、仕事に意味を見いだせなくなる方も少なくありません。

やりがいを感じられないときにやるべきこと

薬剤師の仕事にやりがいが感じられなくなる理由はたくさんあることがわかりましたね。
それでも仕事を続けていくためにはどうしたらよいのでしょうか?

やりがいを感じられないと嘆く薬剤師の声を集めて分析した結果、「原因が自分自身にある場合」と「職場に原因がある場合」に分けられることがわかりました。

次は仕事にやりがいを感じられなくなった原因を特定する方法と、どう対応していくかについて解説します。

原因を特定する

まず必要な事は「仕事にやりがいを感じられなくなった原因を特定する」ことです。

原因が職場にある場合はやみくもに頑張り続けても心身ともに消耗するだけの場合も多いです。
他者に助けを求めましょう。
一方で、原因が自分にある場合、気持ちの持ちようを変えることで、やりがいを取り戻せる可能性があります。

原因に合わせて行動を変えていく

原因が自分にある場合は「〜と感じる」という項目が多く、自分の行動や考え方・気の持ちようを変えることで改善する事が多いです。
スキルアップ出来ないなら自力で勉強したり、患者が求めるコミュニケーションをより追求する事で改善する場合もあるでしょう。

一方、原因が職場にある場合は転職を考慮に入れることもおすすめします。

会社の体質や制度はひとりの薬剤師が改善できるものではない為、無理して現職を続けると不利益を被る可能性もあります。

専門的な知識やスキルを習得する

薬剤師のやりがいを見出すためには、受け身の体制ではなく、自分から動いて専門的な知識やスキルを修得する「自己研鑽」が有効です。
深い知識を得ることで、今までより踏み込んだ服薬指導をする事が可能になります。

研修などにに参加して、得た知識や情報を業務でアウトプットする事を繰り返すことで、単調さを感じていた業務がスキルを発揮できる場として変化していくことでしょう。

コミュニケーションを大切にする

患者さんとのコミュニケーションからやりがいを見出す方法もひとつでしょう。

毎日業務に追われる中、利用者に「ありがとう」と言ってもらえるだけで嬉しくなり、やる気が出たこともあるのではないでしょうか。利用者のちょっとした変化や気になった事に声をかけた事で、薬剤師への信頼が生まれることもありますね。
これからは正確な調剤技術だけではなく、コミュニケーションが必要な時代です。

顧客対応をもう一度見直し、積極的にコミュニケーションを取ることで何かが変わるかもしれませんよ。

どんなサービスができるか考える

今までの働きに加えて、薬剤師として自分がどんなサービスが提供できるかを考えるのもおすすめです。
特に毎日の仕事をマンネリに感じている場合、新しいサービスを考え構築する事で、仕事に新しい風を吹かせて状況を変えることにつながります。

例えば

  • 調剤薬局では「在宅医療へのかかわりを深める」「学校薬剤師として地域へ貢献」「かかりつけ薬剤師に必要な知識や対応を学ぶ」
  • 病院では「病棟業務におけるチーム医療に積極的に参加する」
  • ドラッグストアでは「健康相談会の開催」「OTC販売時の説明を強化」「登録販売者への指導」

など

薬剤師として活躍できていると感じられることは、仕事のやりがいにきっと繋がるはずです。

今の自分の頑張りを認める

ちょっと疲れたな、と思う場合は自分の頑張りを認めてあげることも必要です。
薬剤師は勤勉な人が多く、真面目に頑張りすぎて疲れてしまう例も多く見てきました。

「今日も患者さんを待たせて怒られてしまった」「自分に足りないものが多すぎる」など反省する事は大切ですが、度が過ぎると仕事にやりがいを感じられなくなる原因につながります。

「患者さんに貢献できていること」「自分も成長していること」を思い出し、自分の頑張りを認めることは自己肯定感を高めることに繋がります。

尊敬できて目標にできる薬剤師を見つける

尊敬でき、目標となる薬剤師が見つかると、仕事のマンネリ感を脱出でき自分の成長にもつながります。


目標にする薬剤師は身近な先輩だけでなく、経営者として成功している薬剤師やマネジメント能力に優れる薬剤師でも良いと思います。

目標が見つかる事で理想に近づくために努力し、仕事のモチベーションにつながります。もし身近で目標にしたい人が見つからない場合は、少し広い世界に目を向けて尊敬できる人物を探してみるのもよいでしょう。

上司や会社に相談してみる

まずはやりがいを感じられなくなった原因を解決できないか、上司や会社に相談してみましょう。

上司も毎日忙しく、あなたの気持ちの変化に気づいていない場合も多いです。
早めに相談の機会を設けてもらいましょう。
会社としても優秀な社員に辞められてしまうのは困るもの。人員配置や業務体制に手を入れてくれる事が期待できますし、すぐに改善しなくても相談したことでモヤモヤが軽減するメリットもあります。

上司に相談しづらい場合や、原因が上司にある場合などは会社に直接相談する必要があります。
社内相談窓口や、更に上の上司などを頼るのがおすすめです。

信頼できる同僚に相談してみる

信頼の出来る同僚に相談してみるのも手段です。
自分一人では解決できない職場での困りごとも、同僚と一緒なら解決できる場合もありますね。
同僚の仕事に対する目標や、どんなことに仕事のやりがいを見出しているのかを聞いてみることもおすすめです。
同僚の返答から何か新しい発見があるかもしれませんよ。

配置の転換や異動の希望を申し出る

今の職場ではやりがいを感じられない場合、配置転換や異動の希望を申し出るのもひとつでしょう。

環境が変わり学ぶことも多くなるので、モチベーションの上昇につながります。異動願いを出す場合は、自分が抱えている問題が解決する部署や支店に異動できるよう、なぜ異動願いを出したのかを明確に伝えるべきでしょう。

上司に職場での問題を相談した結果、「業務体制を変えることはできないが異動なら…」と打診されるケースもあると思います。
転職よりも少ない負担で希望が叶う可能性があるので、転職を考える前に一度異動や配置転換の願いを出すことをおすすめします。

薬剤師専門の転職サイトに登録して他の職場に転職を検討する

配置転換や異動が不可能な会社であったり、異動しても問題が解決しそうにない場合は転職を検討する事をおすすめします。

「転職サイトに登録=即転職」と考えがちですが、登録したからといってすぐに転職しなければならないわけではありません。
第三者のエージェントに相談する事で、自分の置かれている立場を客観視し、自分のスキルや課題を把握することもできます。
話を聞いてもらう事で、精神的にラクになるというメリットもありますね。

転職を検討する場合、一般的な転職サイトや求人広告ではなく、必ず薬剤師専門の転職サイトを選ぶようにしましょう。
薬剤師の状況に詳しいエージェントに相談する事が、職場探しの成功につながります。

薬剤師の転職におすすめの転職サイト

ここからは薬剤師の転職におすすめの転職サイトを紹介します。
薬剤師の転職に特化しているだけあり、サイトごとに特徴あるサービスを提供しています。
仕事のやりがいに繋がるキャリアプランの相談なども受けてくれるので、覚えておくとよいでしょう。

セルワーク 薬剤師

セルワーク薬剤師9万件を越える圧倒的な求人件数が特徴の転職サイトです。
コロナ禍という人と人との接触を避ける世の中で成長したサイトの為、充実した情報量が特徴です。

社員インタビューや職場の雰囲気、その職場の地域平均に対する年収など、サイト上で詳しい情報が掲載されています。そのため人にも相談したいが、自分でもよく考えたい薬剤師の方から非常に定評があります。

ファーマキャリア

ファーマキャリアはオーダーメイド求人をウリにしている転職サイトです。

求職者の希望条件に合わせて、コンサルタントが条件を交渉してから提示するという細やかなサービスが特徴です。
希望する条件が多く、求人サイトで仕事を見つけにくい人におすすめです。

ファルマスタッフ 

対面での面談を大事にしている転職サイトで、派遣薬剤師の取り扱いも多いです。
近年はフリーランス薬剤師になる前に派遣薬剤師を経るケースも多く、地域ごとの薬局情報の詳しさが頼りになるケースも多いでしょう。

マイナビ薬剤師

大手人材会社マイナビが手掛ける転職サイトです。

大手の情報力を活かし、オンラインセミナーや転職相談会も開催しています。
全国に15拠点あるため、不慣れな土地でもアドバイザーに相談しやすいのが特徴です。

薬剤師の仕事にやりがいを感じなくなる原因と対処法まとめ

  • 薬剤師の仕事にやりがいがないと感じてしまう理由は、自分が原因の場合と職場が原因の場合に分かれる
  • 薬剤師の仕事にやりがいがないと感じる場合は転職を検討するのもよい
  • 転職を検討している薬剤師は薬剤師に特化した転職サイトへの登録をするべき

薬剤師の仕事にやりがいを感じなくなる原因と対処法について解説しました。

薬剤師は患者さんの健康や命を守り、自分の希望によって専門性やスキルを高められる非常にやりがいのある仕事ですが、合わない職場で仕事を続けるのは辛いものです。
必要に応じて同僚や上司、転職エージェントに相談し、自分の満足する環境をゲットしてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

セルワーク薬剤師は90,000件以上の求人件数を誇る薬剤師のための転職・就職支援サービスです。
「求職者の方の希望に寄り添った提案」を心がけているので、利益重視で希望とかけ離れた条件の求人をごり押しはいたしません。
もし入社後に「入社前に聞いていたことと違う」と感じられた場合、アドバイザーにご相談いただければ求職者様に代わりアドバイザーが就職先にお伝えするなどアフターフォローも行っております。

コメント

コメントする

目次